【「鳥沼公園の自然」コーナーを設置】生涯学習センターに入ってすぐ右手は「森の教室」があり、富良野の自然を学び親しむ部屋となっています。今回、この部屋の展示を一部改装し、市内の自然豊かな低地林「鳥沼公園」の自然を紹介するコーナーとしました。講座参加者の方々と作ったミズバショウなどの大型植物模型に囲まれながら、林内に生える木々や林床に咲き乱れる春植物などを学べる展示となっています。実際の鳥沼公園と合わせて是非一度ご観覧ください。※今回の展示は、昨年開催した特別展「富良野盆地の原風景 鳥沼公園」の展示物の一部を移設したものです。【富良野の自然に親しむ集い「花とバードウォッチング」の開催】草花や野鳥のみならず、様々な生き物を見て自然を満喫できる観察会です。秋に飛ぶ雪虫が今の時期どうしているかを調べたり、越冬を終えたチョウたちの生態に迫ります。 場 所:鳥沼公園(あずまや集合) 日 時:5月14日(日)9:00〜12:00 申 込:富良野市生涯学習センター TEL:0167-42-2407 参加料:無料
大正2年に開業し本年3月3日をもって廃駅となるJR島ノ下駅。駅と地域の104年のあゆみを昭和20〜50年代の懐かしい写真や地図などから振り返ります。日帰り入浴やお食事等とあわせて、ぜひご観覧ください。★と き 平成29年2月18日(土)〜同年3月13日(月)*予定★ところ ハイランドふらの1階ホール http://www.highland-furano.jp/★観覧時間 6:00〜22:30(日帰り入浴受付時間)★観覧料 無料★チラシは下のPDFファイルでご覧ください昭和30年代の島ノ下駅舎昭和30年代の島の下市街地昭和30年代の島ノ下温泉・五楽園
講座参加者の方々と共に調べたことをもとに、開拓前の富良野の姿を残す鳥沼公園の自然を紹介する特別展です。どうぞご観覧ください。★日 時 平成28年7月23日(土)〜9月25日(日) ★開 館 午前9時〜午後5時★休館日 毎週月曜日 ★観覧料 無料
洋画家小野州一氏が描いた絵本や装丁画の原画、ポスターのコレクションを中心とした展覧会を開催します。絵本『にれの町』や『すうじのうた』、脚本家・倉本聰氏のシナリオ本の装丁原画など秀逸な多数の作品を展示します。ぜひご高覧ください。★日 時 平成28年4月28日(木)〜同年6月26日(日) ★開 館 午前9時〜午後5時★休館日 毎週月曜日 ★観覧料 無料チラシはこちらをダウンロードください↓
富良野ゆかりの洋画家・小野州一、矢田博次、盛本学史の当館収蔵作品を中心とした絵画18点を展示する絵画展を開催します。矢田・盛本の作品の中は、富良野では初めて展示する新旧の絵画もあります。ぜひご高覧ください。作品リストは次のPDFファイルをダウンロードしてください。
富良野市内に現存する歴史的建造物を写真や図面、模型などで紹介する特別展です。また北海道における建築のあゆみや日本古来の建築技術などについても簡単に紹介するほか、水彩画家・イマイカツミさん描き下ろしの歴史的建造物と富良野風景の原画展も同時開催しています。ぜひご高覧ください。*来場いただいた先着250名様に、イマイカツミさんが描いた歴史的建造物5例のポストカードをプレゼントしています。☆会場:富良野市生涯学習センター2階展示ホール☆会 期:平成27年7月25日(土)〜9月13日(日) *9:00〜17:00 毎週月曜休館☆観覧料:無料イマイカツミ作画ポストカード(5枚組) 250部限定
富良野ゆかりの洋画家・小野州一の作品展を開催します。今回は青やグレーの色調を前面に出した作品など、当館未公開作を中心に29点を展示しました。是非ご高覧ください。日時:4/25(土)〜6/28(日)9:00〜17:00 月曜休館場所:生涯学習センター2階 特別展示室※入場無料
自然写真家・石黒誠が科学的な視点から追いかけた雪虫の写真43点を、模型やコラムとあわせて展示し、雪虫の不思議な生態に迫ります。★会期 2014年8月9日(土)〜10月19日(日) 9:00〜17:00★会場 富良野市生涯学習センター2階展示ホール★観覧 無料★休館 毎週月曜日
富良野ゆかりの洋画家・小野州一、矢田博次、盛本学史の作品を展示する絵画展です。今回は「光」をテーマに、主に当館収蔵作品の中から23点を選出して展示します。ぜひご高覧ください。★会 期 平成26年4月26日(土)〜6月29日(日)★開 館 午前9時〜午後5時★休 館 毎週月曜日★会 場 富良野市生涯学習センター2階 展示ホール★観覧料 無料↓展示作品リストはこちら小野州一「パリ」1968 油彩・キャンバス矢田博次「芦別岳」2004 コンテ・水彩・水彩紙盛本学史「光に向かう母子」2002 油彩・キャンバス
装いも新たに、新相生商店街振興組合40周年を記念して、「ふらの町なみ写真展〜懐かしの商店街」が富良野駅前の「ふらっと」で開催されます。9月末まで生涯学習センター会場で開催された本展ですが、商店街の皆さんが収集した写真を新たに追加して展示します。また期間中の日曜・祝日(10/6,10/13・14,10/20)には「懐かしの駄菓子屋さん」が登場。さらに昔のおもちゃ展示もあります。10月13日には、富良野市史編さん室の杉浦重信さんの講演会も開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。★会期 10月6日(日)〜10月20日(日) *休館日:10/7(月),10/15(火)★会場 富良野市中心街活性化センター ふらっと1階地域交流ホール★観覧 無料チラシはこちら↓