博物館講座菌類の秘密探検〜ベニバナイチヤクソウの不思議な生き方〜■日時 6月22日(土)10:00〜15:00 ■場所 北星山・なかまーる(◆集合:なかまーる(中富良野町役場となり))■講師 橋本靖さん(帯広畜産大学 准教授)■持ち物等 野外活動に適した服装(長ズボン・運動靴など)・昼食・飲み物■申込み 生涯学習センター(0167−42−2407)まで電話でお申し込みください。「菌類=きのこ」といえば、「美味しい」「猛毒」など食にまつわるイメージが強いですが、樹木や草花と養分をやりとりする「協定」を結んだ生態系のキーパーソンでもあります。この講座では、森を支えるきのこ(菌類)のお話を聞いた後、北星山のカラマツの林の下に群生する、菌類から栄養をもらって生きる不思議な植物「ベニバナイチヤクソウ」を観察します。↓ お知らせチラシ(クリックすると拡大します)