:: facebook
:: YouTube
:: 項目別記事
:: これに注目!「富良野の文化財」
魚霊碑
  • 魚霊碑
  • :: ここに注目!「自然散策ポイント」
    ラベンダーの森・ハイランドふらの
  • ラベンダーの森・ハイランドふらの
  • :: トップページへのリンク
    森林学習プログラム : 5/17 リスクマネジメント研修・救命救急講習
    投稿日時: 2019-5-18 18:00:00 (308 ヒット)

    森林学習サポーター認定研修の第2日目は、安全に楽しく活動するための、基礎的な知識を身に着けるため、1日びっちり安全管理と実技に関する研修を5月17日(金)に行いました。

    午前中は、NPO法人どんころ野外学校(南富良野町)の新野和也先生を講師に迎え、野外活動を行う際のリスクマネジメントの考え方、そのチェックポイントを講義形式で学んだ後、事故事例をもとにその適切な対処について考えるグループ討議を実施し、参加者から様々な意見や気づきが出されました。実際に事故が発生した場合、このようにじっくり考える余裕はありません。このように事故を想定して、議論する経験を積むことで、もしもの場合に思い出して役立つことが多々あるに違いありません。



















    午後からは、会場を富良野消防署山部出張所に会場を移し、普通救命救急講習を受講しました。同出張所の南田救命救急士を中心に講義と実技の組み合わせで進められ、応急手当の基礎知識を学んだ後、救命処置の実技に移り、心肺蘇生とAEDの使用方法を教わりました。経験豊富な具体例をもとに、処置の方法を学ぶことができました。実際にこうした現場に立ち会ったときには、慌ててしまうに違いありませんが、何度も繰り返し受講することで身についていくものでしょう。



















    今回の研修会では、新規の研修者はもちろんのこと、昨年度認定されたサポーターも任意ではありますが、講習に参加しています。

    さてこれまでは、活動の原点となる「伝える」ためのコミュニケーション研修、子供たちが楽しく安全に活動するための安全管理研修でしたが、次回はいよいよ、森林研修です。午前中の座学に引き続き、午後は神社山自然散策路を巡って現地でさらに学習を深めます。講師は東京大学北海道演習林の坂上助教です。


     
    投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。