:: facebook
:: YouTube
:: 項目別記事
:: これに注目!「富良野の文化財」
平和祈念塔
  • 平和祈念塔
  • :: ここに注目!「自然散策ポイント」
    鳥沼公園
  • 鳥沼公園
  • :: トップページへのリンク
    事業案内 : 9-10月の博物館講座のお知らせ
    投稿日時: 2022-9-1 0:00:00 (227 ヒット)

    9-10月の講座のお知らせです。お問い合わせ・参加申し込みは富良野市博物館(生涯学習センター ☎0167-42-2407 (火)〜(土))までお電話ください(申込みの不要な講座を除く)。特別な記載がない限り、参加料はかかりません。

    博物館講座「ふらの文化財めぐり〜東大演習林の歴史遺産を歩く〜」
    <特別展「森の心、そして祈り」関連企画>
    布部、麓郷、東山地域に点在する東京大学北海道演習林が残した歴史的な遺構や跡地をめぐり、演習林と地域の歴史的なつながりについて学びます。
    日時:9月17日(土) 9:00〜12:30
    講師:芝野伸策さん・当館学芸員
    見学場所:富良野市内
    集合:文化会館横のSL前
    定員:10名 ※申込多数の場合抽選
    申し込み締め切り:9月9日(金)

    富良野の自然に親しむ集い 第4回「ニニウ赤岩の地質探訪」
    紅葉の中、生き物、地質、岩石に目を向けながら自然を観察します。シロザケの遡上にも会えるかも!?
    日時:10月2 日(日) 8:00〜14:00
    場所:占冠村
    講師:永盛俊行さん(元・富良野高校理科教諭)、石黒誠さん(自然写真家)
    定員:約20人 市民優先で、申し込み多数の場合抽選。一時締切9/15を過ぎて受け入れ可能な場合は、市内市外関わらず先着順に受付します。
    申込みを締め切りました。

    ワークショップ「アートを楽しもう!〜博物館で絵を描こう〜」
    開催中の風景画展「オン・ザ・ロード」にあわせて、画家のイマイカツミさんを講師に行う絵画講座です。今回は、昔の道具や剥製など、博物館の資料を選んで描きます。「オン・ザ・ロード」のギャラリートークもお楽しみください。
    日時:10月29日(土) 9:00〜12:00
    場所:富良野市博物館(生涯学習センター)
    講師:イマイカツミさん(洋画家)
    定員:約20人 

    ※お願い
    感染症対策として、講座についてはあらかじめ申し込みいただき、体調の確認、マスクの着用をした上でご参加ください。特に、室内でのイベントについては細心の注意を払いますので、ご協力をお願いいたします。


     
    投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。