:: YouTube |
 |
:: トップページへのリンク |
 |
|
富良野の森を知ろう
/ 森の自然観察
|
ジャンル: 自然観察
|
|
|
基本情報
|
(対象) 小3〜一般 (定員) 5〜10名 (会場) [室内] 各学校・生涯学習センター [野外] 山部自然公園太陽の里、東大樹木園 (時間) [室内] 1〜2時間 [野外] 2〜3時間 (時期) [室内] 通年 [野外] 6〜10月 (講師) センタースタッフ (料金) [市内] 個人1,000円/人 団体500円/人 [市外] 個人1,500円/人 団体1,000円/人
|
詳細情報 |
(内容)
森に関する幅広い内容をテーマとした講話と自然観察を行なう。森の全体像を知るプログラムのほか、絞り込んだテーマ設定での学習もできる。 ○室内での説明 ・森のはたらき。 森はどんなはたらきをしているの? ・富良野の森の特徴 どんな種類の木があるの? どんな動物・昆虫がいるの? ・森の生態 樹木の増え方の不思議。 植物・動物・菌類のかかわり。 ・森と人とのかかわり。 林業。 林産物。 ○野外での自然観察 ・樹木、草本、動物、昆虫、キノコなどの観察。
(流れ)
1 室内で森に関する話を聞く。 2 野外で自然観察をする。 3 まとめ。
(道具・材料)
□参加者が準備するもの 野外で活動できる服装、筆記用具。 □生涯学習センターが準備するもの 参考図書、スライドフィルム、スライドプロジェクター、スクリーン ビデオデッキ、テレビ。
|
|
|
|
|
北海道富良野市山部東21線12番地
富良野市生涯学習センター
|
詳細
|
|
郵便番号: | 079-1582 | 問合先TEL: | 0167-42-2407 | FAX番号: | 0167-39-6161 |
表示回数
|
333
|
|
|
|