学習プログラム/歴史
( 郷土歴史 )
|
|
どろ亀さん・ニコルさん追悼展を期に、お二人との思い出のエピソードを募集しています。 このページでは、応募いただいたエッセイや作品を紹介します。 下部では、追悼展で展示した様子を紹介いたします。
|
最終更新日:2022-9-21 表示回数:353
|
(お問合せ先) |
|
学習プログラム
( 郷土歴史 )
|
|
(対象) 誰でも(近隣の方以外も可能です。) (定員) 最大20名程度(対応可能職員が複数いる場合はより多くの人数の受け入れが可能です。) (会場) 博物館常設展示室、ふらの森の教室 (時間) 30分〜1時間 (講師) 博物館職員 (料金) 無料
|
最終更新日:2022-1-18 表示回数:1656
|
(お問合せ先) 0167-42-2407 |
|
学習プログラム
( 郷土歴史 )
|
|
(対象) 誰でも(近隣の方以外も可能です。) (定員) 若干名 (講師) 博物館職員 (料金) 無料
(会場) 博物館、野外(学校へ出向くことも可能) (時間) 応相談(複数回にわたる場合も可能)
|
最終更新日:2021-5-3 表示回数:965
|
(お問合せ先) 0167-42-2407 |
|
学習プログラム
( 郷土歴史 )
|
|
(対象) 近隣の教育機関(学校など) (定員) 最大20名程度(対応可能職員が複数いる場合はより多くの人数の受け入れが可能です。) (会場) 博物館、野外(学校へ出向くことも可能) (時間) 応相談(複数回にわたる場合も可能) (講師) 博物館職員ほか (料金) 無料
|
最終更新日:2021-5-3 表示回数:182
|
(お問合せ先) 0167-42-2407 |
|
学習プログラム
( 郷土歴史 )
|
|
(対象) 近隣の教育機関(学校など) (定員) 最大20名程度(対応可能職員が複数いる場合はより多くの人数の受け入れが可能です。) (会場) 博物館、野外(学校へ出向くことも可能) (時間) 応相談(複数回にわたる場合も可能) (講師) 博物館職員ほか (料金) 無料
|
最終更新日:2021-5-3 表示回数:176
|
(お問合せ先) 0167-42-2407 |
|
学習プログラム
( 郷土歴史 )
|
|
富良野市博物館が収蔵する郷土資料を、富良野の自然・歴史・文化を物語る貴重な文化資源として、活用してもらうための貸出教材キットです。
|
最終更新日:2021-4-25 表示回数:115
|
(お問合せ先) 0167-42-2407 |
|
学習プログラム/歴史
( 郷土歴史 )
|
|
(対象) 小4〜一般 (定員) 5〜30名 (会場) 博物館常設展示コーナー (時間) 1時間 (時期) 通年 (講師) センタースタッフ (料金) 無料
|
最終更新日:2006-9-1 表示回数:207
|
(お問合せ先) 富良野市生涯学習センター
0167-42-2407 |
|
|
現在データベースには100件のリストが登録されています。