:: facebook
:: YouTube
:: トップページへのリンク


自然観察ポイント Total:4 (4)
歴史散歩マップ WEB版 Total:45 (45)

   データベースにある画像は 49 枚です    


最新リスト

21 番〜 30 番を表示 (全 49 枚)« 1 2 (3) 4 5 »


出口王仁三郎(神生)歌碑

  出口王仁三郎(神生)歌碑  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
「芦別の山はかなしも勇ましも神代ながらの装ひにして」
(昭和7年5月建立、昭和41年9月再建、大本教北海本苑境内)
高ヒット  ヒット数5023  



下富良野官設駅逓の跡

  下富良野官設駅逓の跡  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
1899年(明治32)、兜谷徳平が取扱人となり設置。1911年(明治44)に廃止される。
(昭和52年8月建立、朝日町4番新谷菓子店前)
高ヒット  ヒット数6064  



魚霊碑

  魚霊碑  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
1984年(昭和59)、富良野市公設地方卸売市場買受人組合が中心となり、古来より人間の生命・健康に多大な貢献を果たしてきた魚介の魂を祀るため建立。
(昭和59年12月建立、若松町17番)
高ヒット  ヒット数5934  



山部郷土繁栄之礎

  山部郷土繁栄之礎  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
区の総合土地改良事業が1979年(昭和54)に完了したことを記念して、空知川上流土地改良区によって建立される。
(昭和54年8月建立、山部支所前)
高ヒット  ヒット数4022  



北海道大学第八農場

  北海道大学第八農場  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
北大の前身の札幌農学校第八農場の開墾がほぼ完了したことを記念して小作人たちが建立。市内最古の記念碑である。2003年(平成15)12月22日市指定文化財に指定。
(明治42年6月建立、山部神社境内)
高ヒット  ヒット数4580  



開発記念碑

  開発記念碑  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
1952年(昭和27)、下富良野村の開村50周年を記念して当時若松町4番にあった富良野町役場前に建立。碑には50年のあゆみが記されている。1968年(昭和43)、富良野市役所新庁
舎建設とともに、現在地へ移設される。
(昭和27年9月建立、弥生町1番 富良野市役所前庭)
高ヒット  ヒット数5136  



杉山月魄句碑

  杉山月魄句碑  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
「人の世の一日も暮れて草の花」
(昭和33年11月建立、山部町西20線芦別岳登山口前)
高ヒット  ヒット数3468  



行幸啓記念碑

  行幸啓記念碑  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
昭和29年8月18日、来道中の昭和天皇が富良野町にお立ち寄りになり、国の子寮を訪問されたことを記念して建立される。
(昭和29年8月建立、鳥沼公園)
高ヒット  ヒット数5509  



中村千幹氏之像

  中村千幹氏之像  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
福岡県出身の同氏は1896年(明治29)、空知川を遡り入地。翌年、旭川経由で入植し、扇山に筑後組合農場を創して支配人となった。富良野市の開拓に初めて緒をつけた人物であり、地域の開拓に大きな功績を残した。1916年(大正5)に51歳で病没。富良野市開基70周年を記念して建立される。
(昭和44年建立、弥生町1番 富良野市役所前庭)
高ヒット  ヒット数5921  



朝日ヶ丘八十八ヶ所

  朝日ヶ丘八十八ヶ所  カテゴリー歴史散歩マップ WEB版    
高野山真言宗富良野寺第二世、宮田静機住職が信徒とともに1930年(昭和5)から、なまこ山に参拝順路の整備を始め、昭和7年、八十八体の仏像を安置して完成した。1番は富良野寺にあり、2番〜88番が公園内の散策路に配置されている。
(昭和7年11月安置、朝日ヶ丘公園)
高ヒット  ヒット数3861  



21 番〜 30 番を表示 (全 49 枚)« 1 2 (3) 4 5 »