初夏の講座のお知らせです。お問い合わせ・参加申し込みは富良野市博物館(生涯学習センター ☎0167-42-2407 (火)〜(土))までお電話ください(申込みの不要な講座を除く)。申し込みフォームのリンクを記載している講座については、このフォームからも申し込みできます(メールアドレスの入力が難しい場合、フォームが入力不可になっている場合はお電話でお申込みください)。
特別な記載がない限り、参加料はかかりません。
◆富良野の自然に親しむ集い 第1回 「初夏の植物調べ」
鳥沼公園で行う初夏の植物の観察会。観察だけでなく、園内各所に配置した1m四方の枠内の植生を記録するークショップです。
日時:5月24日(土)9:00〜12 : 00
場所:鳥沼公園
参加料 無料
集合:公園駐車場
定員:約20名
持ち物:野外活動に適した服装
以下のフォームからもお申込みいただけます。
https://forms.gle/sEczThsYaDWgo3vu5
◆自然保護ワークショップ「プロジェクト O」 第1回 「抜き取り」
鳥沼公園の原生の自然をおびやかす外来生物オオハンゴンソウを抜き取る活動です。サンエー会(市内建設関係企業互助会)の地域貢献活動としても実施します。
■と き 6月7日(土)15:00〜16:30
■場 所 鳥沼公園 ※駐車場集合
■講 師 齋藤和範さん(札幌大学博物館学担当講師)
■参加料 無料
■持ち物 野外活動に適した服装・軍手
■定 員 20名
以下のフォームからもお申込みいただけます。
https://forms.gle/NmS7JuDLtEgSpG476
◆ふらの文化財めぐり〜戦争遺産をめぐる〜
戦後80年を記念して市内に残っている戦争遺構をめぐります。
■と き 6月14 日(土)9:00〜12:30
■集 合 富良野市複合庁舎 駐車場(バス乗車)
■講 師 当館学芸員(澤田)
■持ち物 軽食・飲み物
■参加料 無料
■定 員 20名
◆戦後80年講演会「〜日米双方の史資料からみた〜富良野空襲と富良野出身の戦没搭乗員」
第二次世界大戦・終戦80年を記念し、富良野空襲の16ミリフィルム映像を発見した織田祐輔さんをお招きし、富良野空襲の実像に迫ります。
■と き 6月28日(土)13:30〜15:30
■場 所 富良野市複合庁舎 会議室A・B
■講 師 織田祐輔さん(大分県・豊の国宇佐市塾)
■参加料 無料
■定 員 50名
以下のフォームからもお申込みいただけます。
https://forms.gle/oEKuMKBMTeqKXKwz9