:: facebook
:: YouTube
:: 項目別記事
:: これに注目!「富良野の文化財」
高松竹次之像
  • 高松竹次之像
  • :: ここに注目!「自然散策ポイント」
    朝日ヶ丘公園
  • 朝日ヶ丘公園
  • :: トップページへのリンク
    RSS送信
    « 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 10 »
    講座の募集・実施要項 : アイソン彗星観察会〜第1報〜
    投稿日時: 2013-11-19 16:30:00 (579 ヒット)

    アイソン彗星観察会について、連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけしております。

    今のところアイソン彗星の明度は大きく上がっていませんが、地球や太陽にかなり近づいた段階で急激に明るくなるものなので、どのくらい明るくなるか予想しずらい状況です。
    観察会は近日点通過(11月29日)以降の日の夕方での開催を予定しております(太陽に近づきすぎて消滅してしまう可能性あり)。

    ご興味をお持ちの方は引き続きホームページを確認していただくか、その都度お問い合わせ(TEL 0167-42-2407)下さい。




    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ その他お知らせ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ●富良野市広報の14ページに博物館発のアイソン彗星関連情報が記載されています。以下のリンクからご覧いただけます。
    http://www.city.furano.hokkaido.jp/Files/1/88010/attach/広報11月号(1ページずつ)2.pdf

    ●8月12日の星空観察会の記事のリンクです。
    http://furano.sub.jp/modules/news/article.php?storyid=195

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : お知らせ:8/12ペルセウス座流星群と夏の星座
    投稿日時: 2013-8-1 20:10:00 (884 ヒット)

    富良野の自然に親しむ集い「ペルセウス座流星群と夏の星座を観察しよう」を開催します。参加希望の方は博物館まで電話でお申込み下さい。

    ★日時 平成25年8月12日(月)20:00〜21:30
    ★場所 生涯学習センター
    ★講師 井口和信さん
    ★参加 無料
    ★持ち物 寝っころがって観察するのでレジャーシート、虫よけスプレー

    *お申込み→0167−42−2407(生涯学習センター)

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : お知らせ:8/10鳥沼生き物調査隊
    投稿日時: 2013-8-1 20:02:58 (434 ヒット)

    昨年から開催している「鳥沼生き物調査隊」の第2回目を開催します。参加希望の方は博物館までお電話下さい。

    ★日時 平成25年8月10日(土)9:00〜15:00
    ★場所 鳥沼分館・鳥沼会館
    ★講師 齋藤和範さん
    ★内容 土の中の生き物調べ

    *お申込み→0167−42−2407(生涯学習センター)

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 開催報告ポスター〜「春の草花と野鳥観察」(2013年・第1回自然に親しむ集い)
    投稿日時: 2013-6-22 11:10:00 (662 ヒット)

    開催した「自然に親しむ集い」の様子をお知らせするポスターを作成し、ホームページ上で公開しました。
    今回は第1回「春の草花と野鳥観察」です。雪融け間もない頃、咲き乱れる草花や鳴き交わす野鳥を思い出していただければと思います。

    続き... | 残り493バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 鳥沼・生き物調査隊
    投稿日時: 2013-5-26 15:50:00 (517 ヒット)

    鳥沼公園の生き物を調査して、富良野の原生の自然について学ぶプログラムです。
    今回は「水の中の生き物」と「昆虫」を中心に、鳥沼公園の自然について調べます。スタッフに教えてもらいながら自分で調べるので、自然がうんと身近で楽しいものになること間違いなし!

    日時:6月8日(土)9:00〜15:00
    場所:鳥沼公園
    講師:齋藤和範さん(旭川大学地域研究所)
    申込:電話(0167-42-2407)でお申し込みください。

    続き... | 残り569バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 自然に親しむ集い・年間計画【平成25年度】発行
    投稿日時: 2013-4-12 10:26:18 (583 ヒット)

    平成25年度の自然に親しむ集い年間計画を発行しました。

    ↓以下のリンクからダウンロードできます。

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 4/29(月) 第24回山川草木を育てる集い植樹祭を開催します
    投稿日時: 2013-3-29 11:30:00 (799 ヒット)

    毎年4/29に開催している山川草木を育てる集い富良野本部主催の植樹祭。今年は昨年から植樹をはじめた市内清水山の「ぶどうが丘桜園」で開催します。ぜひご参加ください。

    ■日  時 4月29日(月)10:00〜12:00
    ■集合場所 ぶどうが丘桜園
    *駐車スペースは十分ありますが、譲り合って駐車ください。なお集合場所が分からない方は、ふらのワイン工場第2駐車場駐車場にお集まりください。係の者がご案内します。
    ■参 加 料 無料
    ■服  装 長袖・長ズボン・帽子・軍手、タオル、長靴など野外
    作業に適した服装
    ■持 ち 物 道具は事務局で用意します。
    ■申 込 み 申し込みの必要はありません。直接、集合場所へお越しください。
    ■その 他 小雨の場合は実施します。
    ■お問合せ 山川草木を育てる集い富良野本部(電話22−3205秋葉)
    ■開催場所の地図を以下に添付します。

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 講演会「失われゆく地域固有の自然〜ニホンザリガニ、イワナを例に」
    投稿日時: 2012-12-6 14:33:06 (921 ヒット)

    ニホンザリガニやイワナなどの遺伝研究から、多様な生き物が棲み続けられる環境の大切さを学びます。

    ■と き  平成25年2月23日(土)13:30〜15:30
    ■ところ  市立富良野図書館2階 多目的ホール
    ■定 員  30名
    ■講 師  小泉逸郎さん(北海道大学創成研究機構)
    ■申込み  2月16日(土)までに電話でお申込みください。
            富良野市生涯学習センター 42−2407

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 講演会「極北を結ぶ先史文化」(会場:旭川市博物館)受付1/20より
    投稿日時: 2012-12-6 14:30:00 (1150 ヒット)

     アイヌの人びとが暮らした千島列島は、ラッコなどの資源をめぐって近世にはロシア人や日本人、さらにアリューシャン列島やカムチャツカの先住民が入りこみ、古代にはサハリンから南下したオホーツク人が占めるなど、多様な人びとが行き交う民族的世界の回廊となっていました。今回のフォーラムでは、考古学の最新成果を通じて、この千島列島を中心にカムチャツカや北海道に生きた人びとの歩みをたどります。
     道北地区博物館等連絡協議会主催の講演会で、会場は旭川市博物館となります。会場をお間違えないようお願いします。

    ■と き    平成25年 2月17日(日曜日)13:30〜16:00
    ■ところ    旭川市博物館 1階郷土学習室(旭川市神楽3−7)
    ■内 容   「カムチャツカの河川漁撈文化」 杉浦重信さん(富良野市博物館) 
            「千島列島の考古学」 右代啓視さん(北海道開拓記念館)
            「千島アイヌの成立と小人伝説」 瀬川拓郎さん(旭川市博物館)
    ■参加料   無料
    ■定 員    50名
    ■申込み   1月20日(日)から受付いたします。旭川市博物館まで電話でお申込みください(☎0166-69-2004)
    ■主 催   道北地区博物館等連絡協議会
    ■主 管   旭川市博物館・富良野市博物館

    チラシはこちら↓

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 講演会「樺太アイヌとピウスツキ」
    投稿日時: 2012-9-4 18:18:51 (993 ヒット)

    博物館特別展「国境の島・樺太展」開催を記念して、樺太アイヌに関する講演会を開催します。ぜひご参加ください。ご希望の方はお電話ください。

    ■日  時 9月15日(土) 13:30〜15:30
    ■会  場 市立富良野図書館2階多目的ホール
    ■内  容
     富良野とゆかりのあるポーランド人民族学者の足跡を通して、日露両大国に翻弄された樺太アイヌの歴史を学びます。
    ■講  師 田村 将人 学芸員(北海道開拓記念館)
    ■参 加 料 無料
    ■定  員 30名
    ■申 込 み 生涯学習センターまで電話でお申し込みください。0167−42−2407まで。
          (定員になり次第締め切り)

    コメントする
    « 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 10 »