:: facebook
:: YouTube
:: 項目別記事
:: これに注目!「富良野の文化財」
高松竹次之像
  • 高松竹次之像
  • :: ここに注目!「自然散策ポイント」
    太陽の里ふれあいの森
  • 太陽の里ふれあいの森
  • :: トップページへのリンク
    RSS送信
    « 1 (2) 3 4 5 ... 10 »
    講座の募集・実施要項 : 【お知らせ】6/8 プロジェクト「O」〜外来種を考える〜 第1回「抜き取り」
    投稿日時: 2019-6-3 20:40:00 (666 ヒット)

    博物館講座
      プロジェクト オー (オオハンゴンソウ)
    プロジェクト「O」〜外来種を考える〜
     第1回「抜き取り」

    ■日時 6月8日(土) 14:00〜15:30 集合:鳥沼公園駐車場
    ■持ち物等 よごれてもいい服装 長靴
    ■申込み 生涯学習センター(0167−42−2407)まで電話でお申し込みください。

    ★鳥沼公園は富良野市博物館でも毎年何度も自然観察会を開いている、自然豊かな公園ですが、最近では外来植物の侵入や湿地の乾燥化などによって「富良野盆地の原風景」とも呼ばれる開拓以前の自然環境がずいぶん変わってきています。
    ★この講座は、日ごろ私たちを楽しませてくれる鳥沼公園がこれからもその自然景観を残せるよう、北米原産の外来植物オオハンゴンソウを抜き取る活動です。

    続き... | 残り2321バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 4/29 山川草木を育てる集い植樹祭
    投稿日時: 2019-4-30 21:40:00 (357 ヒット)

    山川草木を育てる集い・富良野本部の第30回植樹祭が市内清水山のぶどうが丘桜園で開催されました。

    今年もエゾノウワミズザクラ約100本を市民をはじめ、遠くは札幌や倶知安、東神楽などからお越しになった参加者約40名とともに植樹を行いました。

    過去にはエゾヤマザクラを植樹していましたが、埋め立て地で湿り気があるなど極めて条件の悪い土地であるため、活着せずに上手くいきませんでした。そのため2年前から2エゾノウワミズザクラに植え替え、なんとか軌道に乗りつつあります。

    今年度は植樹祭30周年の記念の年でした。秋ごろには博物館と共催で記念講演会なども企画したいと思っています。広報ふらのなどでお知らせしますので、ぜひご参加ください。

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 8ミリフィルム・デジタル動画上映会「記憶の欠片〜昭和の情景、家族の日常」
    投稿日時: 2019-2-23 19:00:00 (521 ヒット)

    森本旅館・森本食堂を経営した森本馨さんが昭和25〜39年に撮影した8ミリフィルムをデジタル化し、歴史的な解説を加えて約80分の動画に編集しました。富良野駅前や市街地の様子、運動会や遠足などの学校行事、米作りなどの農作業、島の下の堀川温泉、スキー競技、輓馬、子どもたちの遊びなど当時の様子が克明に記録されています。戦後復興期から高度経済成長期を過ごした富良野の人々の暮らしと当時の街並みを振り返ってみませんか。

    ○日時:4月18日(木)
    昼の部 13:30〜15:30
    夜の部 18:00〜20:00
    ○会場:富良野文化会館2階大会議室
    ○参加料 無料
    ○定 員 各回先着100名
         ご参加の方には解説資料を配布します
    ○申込み 4月12日までに富良野市博物館へ電話でお申込みください

    ↓チラシはこちら

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 8/25 オオハンゴンソウを減らそう 第2回「出ベソ花を摘み取ろう」
    投稿日時: 2018-8-22 1:20:00 (664 ヒット)

    自然復元事業 オオハンゴンソウを減らそう 第2回
    「出ベソ花を摘み取ろう」

    せんていバサミを手に、花をプチプチつみ取っていく活動です。どなたでも簡単に作業できますので、秋の草花など公園の季節の変化を楽しみながらご参加ください。
    今回は、乾燥化が進むハンノキの林の水位をこれ以上下げさせないため、水路の一部に土のうを置く作業も併せて実施します。
     

    ■日時 8月25日(土) 9:00〜11:00 集合:鳥沼公園駐車場
    ■持ち物等 よごれてもいい服装 長靴
    ■参加料 無料
    ■申込み 生涯学習センター(0167−42−2407)まで電話でお申し込みください。

    ★鳥沼公園に残る、昔ながらの湿地の自然を変えつつある外来植物オオハンゴンソウの分布拡大を食い止める活動の今年度第2回です。「外来種問題ってよくわからない」「抜き取るのは人間の都合じゃないの?」といった疑問をお持ちの方も、この機会に一緒に考えてみませんか?

    【繁茂状況】
    ◆2008年8月(10年前・防除活動開始以前)


    ◆ことし8月


    抜きとりやつみとりの効果がはっきり見てとれます。
    しかし、一部の場所には開花個体がまとまって生えているほか、小さく目立たないものは多く生えています。今後も防除活動を続けていくことが、公園の景観を維持していくために必要です。

    続き... | 残り3304バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 標本作成講座「食卓のお肉でできる骨格標本づくり」
    投稿日時: 2018-8-2 7:30:00 (374 ヒット)

    3館合同特別展「透明標本と骨格標本の世界」関連事業
    標本作成講座
    「食卓のお肉でできる骨格標本づくり」

    のお知らせです。

    手羽先肉を使って(食べて)、鶏の翼(ヒトの腕と手に当たる部分)の骨格標本をつくり、生き物の身体の仕組みを学びます。

    日 時:8月4日(土)12時〜15時
    場 所:富良野市博物館
    参加費:300円(手羽先肉の代金として)
    持ち物:昼食・飲み物・汚れてもいい服装かエプロンなど
    申 込:電話でお申し込みください。(TEL:0167-42-2407)

    当日申し込みも可能ですが(定員あり)、当日は博物館(生涯学習センター)でものづくりイベント「クリエイティブビレッジ」が開催され、会場・駐車場が大変混雑しますので、時間に余裕をもってお越しください。

    続き... | 残り931バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 講演会「松浦武四郎の十勝越えを歩く会2018成果報告会」
    投稿日時: 2018-6-7 11:20:00 (776 ヒット)

    松浦武四郎の十勝越えを歩く会2018成果展の開催を記念して、全行程の企画・運営にあたった山谷圭司さんをお招きし、成果報告会を開催します。松浦武四郎が辿った160年前の北海道の姿とアイヌ古道に思いを馳せてみませんか。

    ■日時 6月23日(土)13:30〜15:00
    ■会場 富良野市生涯学習センター
    ■講師 山谷圭司さん(松浦武四郎の十勝越えを歩く会2018事務局)
    ■参加 無料
    ■定員 30名
    ■申込 電話で生涯学習センターまでお申し込みください(0167−42−2407)

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 【お知らせ】6/9 オオハンゴンソウを減らそう
    投稿日時: 2018-5-27 15:10:00 (520 ヒット)

    博物館講座
    オオハンゴンソウを減らそう
    〜地域の自然のためにできること〜

    ■日時 6月9日(土) 14:00〜15:30 集合:鳥沼公園駐車場
    ■持ち物等 よごれてもいい服装 長靴
    ■参加料 無料
    ■申込み 生涯学習センター(0167−42−2407)まで電話でお申し込みください。

    ★鳥沼公園は富良野市博物館でも毎年何度も自然観察会を開いている、自然豊かな公園ですが、最近では外来植物の侵入や湿地の乾燥化などによって「富良野盆地の原風景」とも呼ばれる開拓以前の自然環境がずいぶん変わってきています。

    ★この講座は、日ごろ楽しませてくれる鳥沼公園がこれからも姿を残せるよう、北米原産の外来植物オオハンゴンソウを抜き取る活動です。

    ★でも、植物は太古から分布を広げながら暮らしてきました。「なぜこの花を目の敵のように抜くの?」なんて疑問がわいてきませんか。外来種問題の根幹も一緒に考えてみたいと思います。また、「出ベソ」といわれる不思議な形のつぼみや花から、オオハンゴンソウの生態の不思議に迫ったり、バイケイソウやサイハイランなどこの時期開花する草花も観察してみましょう。

    続き... | 残り2131バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 【お知らせ】8/26 出ベソ花をつみ取ろう!(オオハンゴンソウ防除事業)
    投稿日時: 2017-8-20 3:40:00 (499 ヒット)

    地域の自然のためにできること 〜外来種問題に向き合おう〜

    第2回 出ベソ花をつみ取ろう!

    せんていバサミを手に、花をプチプチつみ取っていく活動です。どなたでも簡単に作業できますので、秋の草花など公園の季節の変化を楽しみながらご参加ください。

    ■日時 8月26日(土) 9:00〜11:00 集合:鳥沼公園駐車場
    ■持ち物等 よごれてもいい服装 長靴
    ■参加料 無料
    ■申込み 生涯学習センター(0167−42−2407)まで電話でお申し込みください。

    続き... | 残り1487バイト | コメントする
    講座の募集・実施要項 : 9/30 魅力再発見!レトロ建築めぐり〜山部編
    投稿日時: 2017-8-11 19:10:57 (658 ヒット)

    今年で3回目となる富良野市内の歴史的建造物を巡るバスツアーです。今回は山部の市街地や農村部にある明治末期から昭和30年代の建物を見学します。建物の文化的価値や山部地域の歴史について学んでみませんか?

    *JR山部駅の危険品庫(明治44年)や同旅客詰所(明治33年)、でんぷん工場を経営した古民家などを見学予定です。

    ★日 時 平成29年9月30日(土)9:00から12:00
    ★集 合 富良野文化会館
    ★見学地 山部地区の歴史的建造物(外観の見学です)
    ★参加料 無料
    ★募 集 9月1日から電話で受け付けします。先着20名です。富良野市博物館☎42−2407

    チラシはこちら↓

    コメントする
    講座の募集・実施要項 : 9/16 8mmフィルム動画上映会「昭和の記憶〜昔なつかしい山部の風景」
    投稿日時: 2017-8-11 19:02:53 (635 ヒット)

    昭和30〜40年代に山部地域を中心に撮影された8mmフィルムをデジタル動画に編集しました。地域や学校行事、芦別岳の登山、東京大学北海道演習林の造材と山部駅土場の風景、金山ダムの建設など、今から50数年前の山部や富良野地域の様子が克明に記録されています。当時のなつかしい「風景」を振り返ります。

    *本事業は富良野市郷土研究会50周年記念事業として開催いたします。

    ★日 時 平成29年9月16日(土)13:30〜15:00
    ★会 場 山部福祉センター
    ★参 加 無料
    ★申込み 富良野市博物館へ電話でお申し込みください。☎42−2407

    チラシはこちら↓

    コメントする
    « 1 (2) 3 4 5 ... 10 »