:: facebook
:: YouTube
:: 項目別記事
:: これに注目!「富良野の文化財」
斉藤文承歌碑
  • 斉藤文承歌碑
  • :: ここに注目!「自然散策ポイント」
    ラベンダーの森・ハイランドふらの
  • ラベンダーの森・ハイランドふらの
  • :: トップページへのリンク
    博物館講座 : 4/19(土) 「春植物しらべ」(鳥沼・生きもの調査隊)を実施しました。
    投稿日時: 2014-4-24 2:00:00 (390 ヒット)

    春植物しらべ・・・と言っても鮮やかに咲くのはフクジュソウくらい。
    植物がだんだん大きくなったり、花や実をつけていく様子をたどっていくために、今回は芽生えたばかりの草花を観察しました。代わりにカエルの卵やミズバショウなど、春の伊吹きをいろいろ感じることができました。
    (今回は写真が多めです。)


    何か小さな囲いを作っています。


    でき上がったのはこんなもの。春植物を見つけてはこんなことをしました。これは葉っぱが出始めたばかりのレンプクソウ。これから約2週間ごとに葉や花、実の数を数えていきます。


    一方、こちらはすでに全盛期のフクジュソウ。


    去年から鳥沼公園に立ち始めた妙なぼっこ。日射量(日の当たり方)を調べる装置です。ちょっと見栄えが悪いかもしれませんが・・・写真家の皆様お許し下さい。


    ぼっこにはこんな黄色い透明シート。このシートを1週間日に当てて日射量を測定して草花の生育環境を調べます。これも約2週間ごと。


    ヤチダモの木の幹で雪虫(秋に飛ぶ雪虫の孫にあたる世代=「幹母」といいます)を捜索中。


    エゾアカガエル。声が聞こえるなと思っていましたが、終盤ついに卵を発見。


    親もいました。警戒してこちらをうかがっています。


    ミズバショウに見守られながらの観察会でした。

    次回(5月10日)開催頃にはエゾエンゴサクなどが咲き乱れます。興味を持った方は是非ご参加ください♪

    印刷用ページ このニュースを友達に送る 記事をPDFにする

     
    投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。