富良野市生涯学習センター
ホーム
展示コーナー
文化財
太陽の里
ナキウサギ
ニュース
▶ 講座案内
▶ 展示会案内
▶ 博物館
▶ 催し物案内
▶ 施設案内
展示コーナー
▶ 常設展示コーナー
▶ 特別展示コーナー
富良野市の歴史と郷土芸能
▶ 文化財の写真と地図
▶ 歴史と郷土芸能
▶ 昭和の富良野市 The Movie
森の教室
▶ 自然観察ポイント
▶ 自然観察ガイド
▶ 太陽の里ふれあいの森
ナキウサギの鳴く里づくりプロジェクト協議会
▶ 設立趣旨と目的など
▶ 事業案内
▶ 調査と事業の報告
発行物
▶ ガイドブック
▶ ミュージアムレター
アルバムトップ
:
自然観察ポイント
:
Total:4
1 番〜 4 番を表示 (全 4 枚)
ラベンダーの森・ハイランドふらの
温泉宿泊施設「ハイランドふらの」の周りに位置する森で、ウッドチップの敷かれた遊歩道が整備されています。広葉樹のほか、人工林のカラマツ・ストローブマツの林が見られます。
ヒット数6747
太陽の里ふれあいの森
遊々の森「太陽の里・ふれあいの森」のそばにある宿泊施設で、併設されたレストランで名物の石焼ジンギスカンなど食事だけをとることもできます。芦別岳登山のベースキャンプや研修などにも利用されています。
ヒット数6660
朝日ヶ丘公園
通称「なまこ山」と呼ばれる丘陵にあり、開拓期の伐採後に育った二次林と人工林がひろがります。山頂からは富良野盆地と十勝岳連峰が一望できます。
ヒット数8720
鳥沼公園
豊富な湧水をもつ鳥沼のまわりにミズナラ・ヤチダモ・ハンノキなどの林が観察できます。富良野盆地の原風景を想像させる貴重な湿地の植生が残されており、多様な動植物が生息しています。
ヒット数8979
1 番〜 4 番を表示 (全 4 枚)
myAlbum-P 2.9
(
original
)
/
GM
288.07
CSISシンプルジオコーディング実験
(
街区レベル位置参照情報
・
国土数値情報
・
数値地図25000地名・公共施設
)を利用